2019年4月頃、ヨドバシ新宿で、新品32,000円で購入。 巷ではいわゆる神レンズと言われております。 何が神かというと描写です。 Sigmaのこのレンズは、canonのレンズと違って、絵に対して優しさフィルターが乗ります。 Canonはボディもレンズもコントラスト強めのパキパキ描写なので、中和したい方はこのレンズおすすめです。 開放F2.8だけでなくF4あたりでもすごく優しいボケ感も楽しめます。 35mm換算で24-70mmの画角です。なので、この一本あればスナップではレンズ交換不要でしょう。 私は、Canonのボディを売ってしまったので、メルカリで売ることにしました。 使用回数は、15回ほどです。 レンズ内ホコリクモリ見当たりませんが、 新品ではないのでA -程度でお考えください。 電子接点、問題なく作動します。 レンズに手ぶれ補正機能付いているのでかなりオススメです。 付属品は、写真の通りとなります。 作例も添付しておきますね。 _________ 広角17mmをカバーする、手ブレ補正OS(Optical Stabilizer)機構搭載の大口径標準ズームレンズ。高い手ブレ補正効果を発揮します。全長91.8mmのコンパクトサイズを実現。携帯性に優れ、旅先などで機動力を発揮します。FLDガラス2枚と非球面レンズ3枚を採用し、諸収差を良好に補正。周辺光量も豊富で開放からシャープでコントラストの高い描写を実現。HSM(Hyper Sonic Motor)搭載により、AFスピードの高速化と静粛性を実現しました。 蛍石と同等の性能を誇るFLD(“F” Low Dispersion)ガラス2枚を採用し、色収差を徹底的に補正。グラスモールド非球面レンズ2枚、ハイブリット非球面レンズ1枚を採用し、像面湾曲、非点収差を良好に補正。ズーム全域で高画質を実現しています。 スーパーマルチレイヤーコートの採用により、フレア・ゴーストの発生を軽減。開放からシャープでコントラストの高い描写を実現、ズーム全域で優れた描写性能を発揮します。